花咲く季節 2014年の春
夫は「緑の手」を持っています。
四季を通して花を咲かせては道行く人に喜んでもらうのが楽しいみたい。
私は枯らす専門なので、道行く人と同じく見る側で楽しませてもらっています。
3年目越しのガーベラは、今年も大輪の花を5輪も咲いてくれました。
昨年も5、6輪咲き、通りかかった人が写真を撮られていました。
シクラメンも2年越し。
風通しのいい場所に位置を変えると、盛り花のごとく咲き誇ってくれました。
カルセオラリア(巾着草)も2年越し。
黄色い袋をいっぱい付けています。
金魚草のフローラルシャワー。
これも2年越し。
最初は蕾がポツポツと咲いていた程度だったのに、あっという間にてんこ盛りの状態で密集して咲いています。
観葉植物のアエオニウム。
珍しい植物だから・・・と昨年花屋さんで買ってきました。
霜にあてると枯れてしまうので、冬は常に室内に居ます。
咲く花もあれば、枯れる花もあるわけで・・。
新人さんも、今年はたくさん入ってきました。
顔見せは、また次の機会に。
最近のコメント