ゲームおばはん
ピケルさんのゲーム記事で、私ナニワはいかにもドラクエやってます、てな感じでコメントしておりますが、正直に言いますと、ドラクエは1度もやった事がないです。ひたすらギャラリーに徹しておりました。
ドラクエ1では風邪で寝込みながら竜王と対峙する夫の、ドラクエ2では王子王女を必死で探しまくる夫の、ドラクエ5では主人公の子供に自分の子供と同じ名前(アレンジ有)を付け、「いけー!!○○(子供の名前)!!イオナズン!!」と叫ぶ夫の姿と画面を見て過ごしておりました。
RPGなんて私には縁がないのよ、と思ってた私に、「女性でもハマるRPG」と女性雑誌に紹介されていたのが「ファイナルファンタジー7」。このコピーに絆されてPSとソフト買ってから、私の人生変わりました。
このゲーム、ハマりにハマりまくりました。何度繰り返してプレイしたかわからない程。結局このシリーズにハマってしまったのですが、「4」と「7」から「10」までやって漸く熱が収まって来たら、今度は、
「ゼルダの伝説」
このシリーズにハマってしまいました。これもテレビコマーシャルの映像に絆されました。これはアクションRPG&謎解きゲームで、操作法さえ馴れてしまえばとっても面白いのです。
床にあるスイッチを踏んで作動させたりするアクションがあるのですが、この間公園を歩いていたら、草むらの中に祭りで使われた旗差しブロックが置忘れられていたのですが、 それを見たとたん、
「踏まなきゃ」
という衝動に駆られました。
どうしよう、私。
最近のコメント