今話題の「宝塚北サービスエリア」に歩いて行ってきました
話題と言っても、恐らく近畿限定かしら??!
でもでも、関西では毎日TVで取り上げられている程、話題の場所が出来たんです。
3月18日に全面開通した高槻~神戸間の新名神高速道路の「宝塚北サービスエリア」(以下宝塚北SA)です。
新名神高速道路の高槻~神戸間が全線開通し、渋滞が緩和されて便利になりました!
昨年10月に行われた、開通前のウオーキングイベントにも参加しました。
川西ICと神戸JCTの間にある宝塚北スマートICに、その話題のサービスエリアがあります。
場所はどこかな~~~?とグーグルマップ!
ん?
んん??
SAはおろか、道路もありまへんがな!
ところが、このマップを航空写真に切り替えると・・・。
見えた―!
まだ工事中の写真ではありますが、位置は分かります。
運転免許がない私は夫に「私を宝塚北SAに連れてって♡」とお願いしたのですが、「遠回りだからイヤ」と一蹴されちゃいました

トドメの一言が「電車で行ったら~?」・‥…━━━☆でした・・。
おうおう!!そんなら電車で行ったろやないかい!!!
旧福知山線廃線跡のウォーキングの時に利用した福知山線の「武田尾駅」が最寄駅で、周辺が少しでも分かる駅だったのが、幸いでした!
ポケット地図を持って、連休半ばの5月4日、行ってきましたー!
武田尾駅そばのバス停にはたくさんの人が!
皆さん、SAに!?と思ったら、「長谷牡丹園」に行くバスを待たれているそうで・・・。
だよねーーー。
歩いてSAに行くなんて私くらいのもんだよね~。
と、思ったけど、歩いてSAの方向に向かわれる方もちらほら。
あら、うれしい

宝塚北SAは、一般道からも利用できるそうで、その道を歩いて向かいます。
渓流沿いなので、歩いていて気持ちいいです。
可愛い花が沿道に咲いていて、ほっこり~。
のそのそ歩いていると、脇に停まっていた車から人が降りてこられて、「すみません、宝塚北サービスエリアってどちらの方向かご存知ですか?」と尋ねられました。
歩いている方向は間違っていないはずなので北を指さし、「あっちだと思いますよ」と答えると「ありがとうございます!」と車を北方面に向けて走り去られました。
そっかー。
新しすぎて、ナビにもまだ載ってないんですね。
道路はまだ工事中の所が多く、また崩れる箇所の補修箇所も多そうです。
道幅も狭い箇所があり、車でも離合に難儀するしそうな箇所が何か所か・・・。
なので、歩くときは車に要注意ですね。
歩いても行きやすい道に整備してくれると嬉しいなあ。
あー!なにか見えてきた!
あれがそう?あれが宝塚北SA!?
なわけないか。
あれは高速道路の法面と作業用通路。もちろん立入禁止です。
見えてきた高速道路の真下を潜って歩きます。
この道路工事は事故が多かったです。
誰にも危険が及ばないような安全工事のために、熟練技術の伝達と人の育成を願って止みません。
「出合橋」を渡って緩やかな坂道へ。
ここにはバス停もあるそうで、駅からバスに乗って、ここで降りてSAに向かう方もあるのかな?
出合橋からしばらく歩くと、いよいよ宝塚北SAへのアプローチ道路が見えてきました。
上の写真は帰路の時のものです。
往路の時は、まだ「空車」の表示で誘導員さんも駐車場へ車を誘導していたのですが、帰路の時には車を停めて、「駐車場は満杯で待つのも無理」という説明をされていました・・。
坂道、さかみち、どんどこどん。
歩道は、ほぼ緊急用って感じがしました。
誘導員さんには、左側を歩いて下さいねって言われましたので、歩きはOKだと思います。
最後の上り坂。どんどこどん。
ううっ。車にはツライ告知が。
それでも、高速道路上まで伸びる長い列。
宝塚北サービスエリア。
広大な駐車場、宝塚歌劇場を模したような外観、デパ地下のような店舗の数々、そしてトイレが綺麗だということがよくTVで報道されているのですけど・・。
女子トイレ。開放的な空間ですね。
トイレはSA内に2か所あり、ここは中央トイレ。
ここだけでも左右2部屋あり、こんなに混雑していても余裕の個室があるという広さと、中央に手洗いがある広々さが良い感じです。
売り場は大混雑。その中に佇むリボンの騎士。
宝塚は手塚治虫が育った街ですし、手塚治虫記念館もある街です。
タカラヅカ関連の商品も多かったですね。
全体的にごった返しているのにコーヒーショップはすぐに座れました。どこにでもあるからかな・・・。
帰り道、お稲荷さんの綺麗な参道を仰ぎながら武田尾駅に向かう途中、また急停車した車から「宝塚北SAってどっちの方向に・・・」と聞かれました。
はやくナビに登録されてね!
« ハルカス残照 | トップページ | 雨のカーテンレール »
「きょうはどこまで?」カテゴリの記事
- 夏の高校野球 第100回記念大会に行ってきました(2018.08.06)
- 今話題の「宝塚北サービスエリア」に歩いて行ってきました(2018.05.05)
- 日本一の里山(2017.12.02)
- いろんな色(2017.11.28)
- 新下関から米子まで③ ぴかぴかの瓦と群青の海(2017.11.26)
こんばんは。
お久しぶりですね?
お元気で楽しく歩いていらっしゃいますね?
お天気も良くて何よりでした!
投稿: マコママ | 2018/05/05 17:54
マコママさまへ
こんばんは!
4か月ぶりにブログを書きました。
ご訪問、ありがとうございます。
ご無沙汰してしまっております。
またお邪魔しますので、よろしくお願いします。
今年は風がちょっと強かったですが、お天気のいい連休になりましたね。
投稿: ナニワ | 2018/05/05 23:24