天王寺動物園
九州の大雨で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。一刻も早い救助活動と復旧をお祈りします。
少し前になりますが、息子(成人です)と二人で天王寺動物園に行きました。
大阪、天王寺駅のすぐ前にある大阪市営の動物園です。
コアラ、オオカミ、ライオン、トラ・・とみて回り、最後に寄ったのがゾウのいるエリア。
森になっていて、ゾウが居るとは分からず踏み入ったという感じでもあります。
柵の前には大きな池。その向こうにゾウと飼育員さん。
ゾウにホースで水をかけてます。
ゾウは鼻を耳の下に持って行って・・・。
体から流れ落ちてくる水を鼻に貯めて飲んでます。
雨の日はこうやって水を飲んでるんでしょうか。
しばらく気持ちよさそうに水を浴びてましたが。
ざばざばと目の前の池に入って行きます。
池はかなり深いようで、ゾウは鼻の先を水面に出して水没。
水の中ででんぐり返ったり、歩いたり。水泳を楽しんでいるようです。
ゾウ舎の前に20分以上はいた気がします。
こんなに長い間ゾウを見たことはおそらくなかったと思います。
天王寺動物園はちょっと変わったんだなあ、と思った日でありました。
最近のコメント