なにしてんの?
最近、玄関でよく見かける蜂。
甥のパン屋さんに行ったときも、見かけました。
その時は木製の手すりに止まっていたので
休んでいるのかな?と思ったけど・・・
そーっと近寄って見てみると。
ガジガジガジ。
鋭い顎で木の繊維を削り取ってる。
巣の材料にするのかな?
働き者だね。
あとで調べたら
セグロアシナガバチ
刺されたら死亡する可能性もあるスズメバチ科の蜂でした。
でも、なんにもしないと、蜂もなんにもしません。
こないだ、自転車で走っているとミツバチが一緒に飛んでいました。思わず「一緒に走る?」とミツバチに聞いてしまった。あーメルヘン



« 甲子園開会式に行ってきました。 | トップページ | 空がダイナミック »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポッキーだって礼装します(2017.12.04)
- あけましておめでとうございます(2015.01.04)
- 草むらをあるいていると(2014.09.08)
- コンパクトカメラ 買い換える(2014.08.17)
- ありのままで(2014.04.16)
メルヘンなお姉さま。
メルヘンな割に、写真の蜂さんはリアルで、凄味がありますぞよ(笑)
どんな蜂か、調べてくれてありがとう
勉強になりましたφ(・ω・ )メモメモ
そういえば私も、ブログに書くことで、自分なりに調べることも増え、老化防止に役立っています。
投稿: ulu | 2011/08/27 11:52
uluさんへ
実際、ミツバチにそう語った
www後、「ワタシ幾つ?」と自分に聞いてあげたかったです。
確かに、調べ物することはいいことですね!でも私の場合、蓄積されないで、川の流れのように流れて行ってしまうのが問題です。
ああ~老後が心配だあ。
アシナガ蜂ってあしながおじさんみたいな名前だけど、結構任侠の世界の蜂さんなのかも・・・。
投稿: ナニワ | 2011/08/27 13:04